日々の様子
「現代作法の日」記念講座実施
「作法(さほう)」のサ(3)と「ホウ」=Four(4)の語呂合わせから、3月4日は「現代作法の日」です。 この記念日に合わせて、本校の教員で日本現代作法会・正師範である山田比佐代先生を講師に第1・2礼法室で記念講座が行わ…
特進コース 特別講座
〇I類1年生を対象に、大学の出張講義を行いました。 理系選択は 2/13(火) 神奈川工科大学情報学部の先生の授業を 文系選択は 2/27(火) 常葉大学外国語学部の先生の授業を受講しました。 〇I類2年生は、2…
講師「ゴルゴ松本」氏による教育講演会
12月18日(月)、本校第1体育館にてゴルゴ松本さんによる教育講演会が、静岡県教職員互助組合主催で行われました。生徒と同じ目線に立ちながら、それでいて人生の先輩として今後の生き方のヒントとなるようなお話をたくさん聞かせて…
第15回明治大学文学部読書感想文コンクール に14名が優秀賞に輝く
毎年夏に開催されている明治大学主催の同コンクールに、本年は本校から14名の生徒が入賞し、優秀賞に輝きました。(1年特進クラスから12名、2年特進クラスから2名) 高校生部門には全国から372件の応募があり、81名が入…
コミュティ通信Neo 第12号
~富士見生の今を伝える~「コミュニティ通信Neo 第12号」をアップしました。 第12号は、「2023年 富士見高校10大ニュース」です。生徒のアンケート結果から2023年の10大ニュースが発表され、1位は「春高バレー1…
コミュティ通信Neo 第11号
~富士見生の今を伝える~「コミュニティ通信Neo 第11号」をアップしました。第11号では、11月27日から3泊4日で実施した高校2年生の広島・神戸・大阪での修学旅行と女子バレー部が春高バレー県大会で優勝し県11連覇を果…
コミュティ通信Neo 第8号
~富士見生の今を伝える~「コミュニティ通信Neo 第8号」をアップしました。第8号では、今夏、鹿児島県で行われた第47回全国高等学校総合文化祭で第3位に入賞した女子将棋部と北海道で行われた全国高等学校総合体育大会で初めて…
コミュニティ通信Neo 第6号
~富士見生の今を伝える~「コミュニティ通信Neo第6号」をアップしました。第6号では、男子陸上競技部の土屋太陽さんが東海大会100mで優勝し全国総体出場を決めた記事が中心です。 第6号 006neo20230621陸上部…
コミュニティ通信Neo 第5号(特大号)
~富士見生の今を伝える~「コミュニティ通信Neo第5号(特大号)」をアップしました。第5号では、先日開催され大変盛り上がった富士見祭を中心に発行されています。 第5号 第5号1ページ 第5号2ページ
コミュニティ通信Neo
コミュニティ研究会で発行している~富士見生の今を伝える~「コミュニティ通信Neo」の第1号から第4号までアップしました。 第1号 001neo20230417富士川かりがね橋 第2号 002neo20230430かり…