男子バスケットボール部

活動紹介
目標 予選リーグ突破 県大会出場
令和7年度
選手 3年9名(7人引退) 2年11名 1年6名
マネ―ジャー 3年3名 1年2名 [合計30名]
活動時間 月~土の放課後2時間~3時間(日曜日に試合が入ることがあります)
富士見高校男子バスケットボール部は、「常にアスリートであれ」という言葉を理念として、部活動以外の学校生活でも礼儀正しい選手を育成しています。
インターハイ東部地区予選リーグ突破、県大会出場を目標に、日ごろの練習に熱心に取り組んでいます。
バスケットボールが好きな選手が集まっています。
【令和7年度】
○4月20日(日)静岡県東部インターハイ地区予選(2日目) 富士宮西高校にて
結果 沼津工業86-71 富士見
富士見70-109下田
2敗したので決勝トーナメントには残れませんでした。
明日から新チームで頑張ります。3年生の何名かは引退です。
応援してくださった先生方、ありがとうございました。
○4月19日(土) 静岡県東部インターハイ地区予選 富士宮西高校にて
結果 吉原工業 61-124 富士見
ディフェンスからチャンスを多く作れました。
リーグ戦なので明日1勝すれば決勝トーナメントに進出できます。
応援してくださった先生方、ありがとうございました。
明日の試合も全員で勝ちを狙います。
【令和6年度】
◇新人戦結果
日大三島84-32富士見
田方農業76-38富士見
富士見 60-54裾野
決勝トーナメントに進出できませんでしたが、来年の4月に行われるインターハイ予選静岡県東部地区予選に向けて練習を頑張ります!
◇U18リーグ戦 11月4日(月祝)沼津商業高校にて
富士見 59-73 富士東
10点数差がなかなか縮まらず、最後までいってしまいました。
新人戦までにもう一度プレーを見直します。
◇選手権大会(ウィンターカップ) 10月19日(土)富士見高校にて
富士見 107-60 浜松日体
終始良いチームワークでボールを回し、勝利することができました。
◇U18リーグ戦 10月5日(土)富士見高校にて
熱海59-78富士見
第2クオーターから点数を離すことができました。
課題が多く見つかったので、選手権大会までに修正したいです。
応援してくださった方々、ありがとうございました。
◇高校総体バスケットボール競技東部地区大会
[1日目] ○富士見62-60御殿場西
選手がよく走り、リバウンドも負けませんでした。
目標だった公式戦で1勝をすることができました!
[2日目] 富士見51-74富士宮北 富士見42-沼津東64
結果は残念でしたが、来年度は決勝トーナメント目指して頑張ります。