バドミントン部(男女)

活動紹介
【試合結果】
6/11.12に、高校総体東海大会(豊橋市総合体育館)が行われました。 2回戦:富士見3-2富田高校(岐阜) 準決勝:富士見3-2岡崎城西(愛知) 決勝:富士見0-3名経大市邨(愛知) 厳しい試合の連続でしたが、準優勝することができました。インターハイに向けての課題を見つけ、弾みをつける大会になりました。 今後とも応援のほど、宜しくお願いします。
5/21.22に高校総体県大会(学校対抗)が行われました。 男子は東部2位からの雪辱を果たして優勝!7/23~徳島県で開催される全国大会に出場決定です。 女子はベスト8でした。 今後とも応援のほど、宜しくお願いします!!
5/28に高校総体県大会(ダブルス)が行われました。 遠藤友峻・小澤勇斗組が優勝して、団体に続いて、徳島県で開催される全国大会に出場決定です。 井出祐次郎・遠藤龍組は第3位となりました。
5/29に高校総体県大会(シングルス)が行われました。 遠藤友峻が優勝して、徳島県で開催される全国大会に出場決定です。遠藤友峻は新人戦に続いてインターハイでも県3冠を達成しました。 今後とも応援宜しくお願いします。
活動場所:第1体育館ステージ側(毎日活動します)
部員数:男子21人/女子15人
部訓:ノリと勢いをもってすべて全力で臨む!
応援される存在になる!
男子
目標:各自の最高戦績を達成する!!
→チームとしては団体・個人でインターハイ出場!!
《主な戦績》
・熊本インターハイ全国ベスト8(県・東海とも優勝)
・新人戦県第2位(東海出場)・県私学大会優勝 など
女子
目標:各自の最高戦績を達成する!!
→チームとしては県3位以上で東海大会出場!!
《主な戦績》
・インターハイ県ベスト4
・新人戦県ベスト8・県私学大会準優勝 など
・令和5年度大会結果
高校総体県大会学校対抗戦 5/20(土)21(日) 於:沼津市総合体育館
男子 2回戦 3-0 伊豆総合、準々決勝 3-0 浜名
準決勝 3-1 星陵、決 勝 0-3 加藤学園
準優勝 6/16~18(さんりーな) 東海総体出場
女子 2回戦 1-3 藤枝西
高校総体県大会 5/27(土)28(日) 於:磐田市総合体育館
ダブルス 男子 山本・鶴岡組 3位、塩川・狩野組 ベスト8、杉山・笹原組 1回戦
女子 伊藤・三浦組 1回戦
シングルス 男子 山本 3位、塩川 ベスト16、鶴岡 棄権、杉山 1回戦
山本は東海総合選手権出場
高校総体東海大会 学校対抗戦 6/16(金)~18(日) 於:さんりーな(掛川市)
1回戦 1-3 皇學館(三重)
東海総合バドミントン選手権 シングルス 7/22(土)23(日) 於:山県市総合体育館
山本 準優勝 R6.1/4~7全日本ジュニア合宿(和歌山県) 参加決定
高校選手権東部地区予選会 8/3(木) 於:富士川体育館
男子 山本・鶴岡組 1位、塩川・狩野組 3位
女子 伊藤・三浦組 5位 以上3組県大会出場(8/10)
静岡県高校選手権 8/10(木) 於:このはなアリーナ
男子 山本・鶴岡組 2位、塩川・狩野組 3位
女子 伊藤・三浦組 ベスト8
山本・鶴岡組、塩川・狩野組 中部日本選手権出場(11/25~26 石川県)
〈東部大会〉県大会進出のみ
☆2年男子ダブルス (山本・鶴岡組:第2位、塩川・狩野組:第4位、杉山・笹原組:第8位)
☆1年男子ダブルス (赤池・芹澤組:第1位、鈴木・山本組:第12位)
☆1年女子ダブルス (望月・植松組:第1位、山田・栗阪組:第4位、望月・福原組:第10位)
☆2年男子シングルス (山本:第2位、鶴岡:第5位、狩野:第6位、杉山:第12位)
☆1年男子シングルス (赤池:第1位、鐘鋳矛:第4位、芹澤:第5位、山本:第9位)
☆2年女子シングルス (伊藤:第11位)
☆1年女子シングルス (植松:第1位、望月:第6位)
☆学校対抗…男子:第2位/女子:第3位
〈県大会〉
☆学校対抗…男子:第2位→東海選抜進出/女子ベスト8
☆2年男子ダブルス
☆2年女子ダブルス (伊藤・三浦組:初戦敗退、松原・山田組:初戦敗退)
☆1年女子ダブルス (望月・植松組:第2位、山田・栗阪組:初戦敗退、望月・福原組:初戦敗退)
☆2年男子シングルス (鶴岡:第3位、山本:第4位、狩野:ベスト16、杉山:ベスト16)
☆1年男子シングルス (芹澤:第2位、鐘鋳:初戦敗退、山本:初戦敗退、赤池:棄権)
☆2年女子シングルス (伊藤:初戦敗退)
☆1年女子シングルス (植松:第4位、望月:ベスト16)